YouTubeを趣味や副業として始めている人は多いと思います。
どちらにせよ、YouTube動画投稿をするからには多くの人が考える段階といえばチャンネルの収益化でしょう。
YouTubeの規約上、チャンネルの動画を収益化するためには、
・チャンネル登録者数が1,000人以上であること。
・過去1年間での動画総再生時間が4,000時間を超えていること。
という条件を満たした上でgoogleに広告審査を出し、チャンネルがガイドラインに沿った運営をされているとGoogle側に認められることで初めて収益化が可能になります。

これって実はかなり大変でYouTubeを始めた人の大半がここに到達する前に挫折してしまうという話は有名です。
必然的に登録者1,000人以下の投稿者がアドセンス広告収入を貰うことは出来ないのですが、
じゃあ登録者1,000人以下のYouTuberが少しでもそのプラットフォームを活かしてお金を稼ぐことが不可能なのか?と言われると、不可能ではありません。
皆さんがYouTubeで動画を見る前に流れてくるアドセンス広告はダメでも、
アフィリエイトを利用すれば登録者数の少ないYouTuberでも稼ぐチャンスはあります。
今回は、収益化が出来ないYouTuberの方で今すぐにでも収益を得たいと考えている方に向けて、今すぐできるYouTubeアフィリエイトサービスを伝授したいと思います!
もちろん、アフィリエイトサービスの規約に沿った方法を紹介していくので心配はいりません。
ぜひ最後までご覧ください!
アフィリエイトって?

今回の記事はネット副業やYouTube投稿の初心者の方に向けて書いているので、
まずはアフィリエイトについてザックリですが説明させていただきます。
アフィリエイトとは、インターネット上の成果報酬型の広告のことです。
一般的には、ウェブサイトなどに貼られたアフィリエイト広告で紹介されている商品を、それを見た人が広告をクリックして商品を購入することで、ウェブサイト運営者に購入金額の数%などの決まったお金が振り込まれるといった流れですね。
簡単な一例ですが、あなたがAAAプロテインという商品が好きで頻繁に使用していたとします。
AAAプロテインの良さをもっと他の人にも知って欲しい!
そう思ったなら、AAAプロテインをおすすめするブログ記事を書き、
そのプラットフォームでその商品の良さを最大限伝え、そのブログにAAAプロテインのアフィリエイト広告・リンクを貼り、
読者がそのリンクからAAAプロテインを購入してくれれば収益が生じます。
アフィリエイトはYouTubeチャンネルでも出来ます

アフィリエイトというと基本的にブログでやるのが一般的ですが、
一部のアフィリエイトサービスではYouTubeにアフリエイトリンクを貼ることを許可されています。
先ほど示した一例と同様、
あなたのチャンネルで何かの商品(機材・お菓子)などを紹介する動画を取ったとします。
その商品のアフィリエイトリンクを動画の概要欄に貼れば、そこから収益が生まれる可能性はあります。
もちろん、再生数が集まらなければ効果は低いですが、
Googleアドセンス広告しかYouTuberが収益化する道が無いと思いつづけるよりはよっぽど夢がありますよね。
登録者数1,000人以下の自分でも収益が貰えるかもしれないなんて!
試してみる価値は大いにあると思います!
簡単な一連の流れ
アフィリエイトサイトに登録

アフィリエイトを利用するためには、アフィリエイトサイトに登録をする必要があります。
アフィリエイトサイトなんて山ほど種類があるので、今回はアフィリエイトサイトの中でももっとも有名かつ、YouTubeでも広告を貼れるサイトを紹介します。
おすすめは、A8.netです。

正直、アフィリエイトで稼いでいる人でA8.netの存在を知らない人は絶対にいません。
絶対です。賭けてもいいです。それくらい有名なアフィリエイトサイトです。
このサイトを知ることが出来ただけでも普通の人より一歩進んだネットビジネス知識が増えたと言っても過言ではありません。
このA8.netに会員登録をし、あなたのYouTubeチャンネルを登録することでアフィリエイトが使用できるようになります。
覚えて欲しいのは、アフィリエイトで稼ぐことは簡単ではありませんが、アフィリエイトを始めることは誰でもすぐに出来ます。
なんたって無料の会員登録をするだけでよいのですから。
A8.netでは、YouTube上でアフィリエイトをする際の注意事項を次のようにまとめてあります→https://support.a8.net/as/youtube/
正直やること自体は単純なため、この記事で説明することは少ないです。
視聴者に勧めたい商品のアフィリエイトリンクを概要欄に貼る
アフィリエイトサイトに登録出来たら、
視聴者に紹介したい商品を探して、概要欄などにリンクを貼るだけでOKです。
例えば、大物YouTuberのヒカキンさんが脱毛クリームを試す動画があるのですが、
その動画の概要欄は以下のようになっています。

いやバリバリアフィリエイトしてますやん(笑)
といったように大物YouTuberでも実際にアフィリエイト×YouTubeで収益を得ているのです。
また、私のネット上の知り合いのとあるYouTuberさん(収益化は出来ていない)は、
チャンネルのコミュニティにこのような投稿↓でアフィリエイトを行っていましたね。

コミュニティ機能はチャンネル登録者数1000人を超えないと解放されないので誰でも出来る訳ではないですが、
こういった書き方でYouTubeで稼いでいる方もいるということは良い情報でしょう。
まとめ
今回の記事の情報は、YouTubeを始めたばかりの人や、
アフィリエイトという名前は知ってたけどいまいちどういう仕組みなのか知らなかった
という人には大きな価値のある学びがあったのは間違いないでしょう。
私はこのブログでネット副業に関する情報を発信していくので、
是非今後もあなたのお役に立てることがあれば嬉しい限りです。
それじゃ、次回の記事でまた会いましょう!
コメント