破竹の勢いでYouTubeの登録者を増やしているTikTok王の異名を持つ男
じゅんやさんをご存じでしょうか?

2021年9月26日現在、彼のYouTubeチャンネルの現在の登録者数は1250万人です!
TikTokのフォロワー数は驚異の4000万人!
YouTubeの総再生回数は現在67億回!
今や数字だけ見れば「日本一のインフルエンサー」と言っても過言ではない存在であるじゅんやさんですが
これだけ人気の割には知名度があまりない気がしませんか?
ネット上での反応を見ていくと
・じゅんや?聞いたことない?
・登録者買ってるんじゃないの?
・じゅんやの動画見たけど何が面白いのか分からない!
といった声が非常に多くみられます。
今回はじゅんやさんがなぜこんなにも人気なのか
また、どういった層に支持されているのかを解説しようと思います!
海外ファンが多い!?
下の円グラフはNoxInfluencerというYouTuber分析サイトから引用した図です。
じゅんやさんのチャンネルの視聴者がどの国籍の人が多いのかを示しています。

多い順にアメリカ、インド、日本、イギリス、カナダ、韓国….
非常に様々な国で動画が見られていることが分かります。
なんとなく国際的な人気があるのは分かりますがこれだけだと基準がないので何とも言えないですよね
それではここで、誰もが知るYouTuberの2人のデータを例に比較してみましょう!
ヒカキンさんとはじめしゃちょーさんです
彼らの動画の視聴者の国籍もNoxInfluencerで覗いてみました!
結果はこちら
↓ヒカキンさんの場合

↓はじめしゃちょーさんの場合

いやほぼ日本だけ!!
というかそりゃ当たり前ですよね。
多くの日本人YouTuberは日本語だけを動画で使用していますし
内容も日本人向けのトレンドを扱ったものばかりですから基本的に日本でしか再生されません。
そう考えるとじゅんやさんが日本人YouTuberとしてはいかに異質な存在なのかが分かりますね。
じゅんやが日本一のYouTuberに!?
現在のじゅんやさんのチャンネル登録者数は1200万人越えです。
これより登録者が多いと思われる日本のYouTuberはキッズラインただ一人ですが、キッズラインはチャンネル登録者数を公開していないので実際のところは分かりません。
しかし、登録者の伸びはじゅんやさんが日本人の中では群を抜いているので、長い目で見たら日本のYouTuberのトップはじゅんやさんになるのは確実でしょう!
なにより、じゅんやさんにはTikTokのファン数が4000万人以上います
このファンを含め海外の新規視聴者がじゅんやさんのYouTubeへ今後も流れてくると考えると
彼のYouTubeにはまだまだ伸びしろだらけなのは一目瞭然ですね。
2021年9月にはじめしゃちょーを抜く
じゅんやの登録者数がはじめしゃちょーを抜いたことで、はじめしゃちょー本人がリアクション動画を投稿しました。
はじめしゃちょー本人はじゅんやに抜かされたことを気にしないようにしていたらしいですが、リスナーがDMやらで抜かされたことを話題にしまくっていたことから本人も少し気にしてしまったと言っています。
じゅんやがヒカキンやはじめしゃちょーと違って海外を中心に人気を集めているという事実ははじめしゃちょーも動画内で触れていました。
正直、はじめしゃちょーとじゅんやはYouTuberとしての方向性が全く違うため登録者の多い少ないで一概に比較できないですよね。
ただ、やはりじゅんやの伸びを見ると海外規模のマーケットで成功すると伸びがえげつないってことは分かりますよね。
じゅんやはいくら稼いでいる?
これだけ再生回数を短期的に稼いでいるのなら
じゅんやさん収入も凄まじいこととなっているはず…
YouTubeのじゅんやさんの動画を見ると分かりますが彼は全動画に広告を付けています
彼の再生数から来る広告収入…凄まじいことでしょう。
ネットではYouTuberの広告収益額を
再生数や経済状況から見た広告単価で予想するサイトが多く存在します。
それらのサイトを見比べる限り、恐らくじゅんやさんがYouTubeで稼いだお金は….
6億円以上!!
まぁ僕もYouTubeをやっているので広告単価の予想は何となくつきますが..
まぁ正直じゅんやさんはそれくらい稼いでておかしくないと思います(笑)
今後ますます影響力を増すであろうじゅんやさん
今は彼のチャンネルとTikTokでしか活動されてませんが
この先他のYouTuberとコラボしたり日本一のフォロワー数を持つ男として
テレビなどのメディアにも出演することがあるかもしれませんね!!
コメント