皆さんはブリタの浄水器ポットをご存じでしょうか?

ポットに水道水を直接注ぐだけで水が勝手に浄水され、そのまま注ぐだけで美味しい水が飲めるという画期的な浄水器のことです。
私は半年ほど前にブリタの浄水器ポットに出会いました。
ぶっちゃけ、もうブリタが手放せません。最高です。
私は水道水を飲料水として使用するのに少し抵抗があるタイプで、以前は飲料水はミネラルウォーターを購入していました。
しかし、友人の勧めでブリタを購入したところ、使い勝手の良さと金銭的メリットのとりこになってしまいました。
今回は、ブリタが気になっている方向けに、実際に使ってみて分かったブリタの優れている点を正直に紹介したいと思います!
また、もしウォーターサーバーも考えている人がいたら、ウォーターサーバーはあまりおすすめ出来ない理由もまとめてあるのでこっちの記事も是非↓
水代の大幅な節約になる

あなたはミネラルウォーターを購入していますか?
私は一人暮らしで、1日にブリタの水を約1.5L使用しています(飲料用&料理用)。
つまり、1ヶ月では1.5 × 30 = 45Lの水をだいたい使用することになります。
仮に、ペットボトルで売られている水を買い続けるとします。
これは皆さんにも計算してほしいですが、2Lペットボトルの水は安くても100円程かかりますよね。
つまり、1ヶ月で45L使用するためには、2,250円程かかります。
1年間で計算すると、2,250 × 12 = 27,000円ものお金がかかってしまいます。
それに対し、ブリタだとかなりのお金が節約できます。
私が使用しているブリタ浄水器は、一人暮らし用のコンパクトな1.5Lサイズです。

基本的にAmazonや楽天の通販で取り扱われており、1.5Lの浄水器ポットとカートリッジ1個を合わせて2,500円前後で販売されています。
ブリタ浄水器のカートリッジは、1日5.3L使用する場合1か月使用できます。
つまり、私の場合はカートリッジが約4個あれば1年中ブリタで水を飲み放題ということになります。
カートリッジは4個セットだと、Amazonで以下の値段で販売されている様です。
そのお値段2,820円です。
つまり、ミネラルウォーターだと1年間で約27,000円かかっていたものが、ブリタの浄水器ポットを使用すると約5000円に収まるということです。
安っす(笑)

ミネラルウォーターを毎日使用する人であれば
100%元が取れると言っても過言ではないです。
短い時間で浄水出来てめっちゃ楽

私の持っているブリタは1度不注意で強く床に落としてしまい一部欠けてしまっています(上記写真)。何も問題なく使えるのでいいですが(笑)
それはさておき、ブリタは短時間かつ簡単に水を浄水できます。
ポットの上の蓋を開けて水道水をタンクに入れるだけです。
別の種類だと、片手で蓋を開けられるものもあります↓

するとタンクの底に付いている浄水器で水がろ過され、入れる量にもよりますが1~2分でろ過が完了します。
水をポットに貯めておけばいつでも浄水された綺麗な水が飲めますし、何より緊急で水が必要でもすぐに用意できる優れものです。
お手入れもめちゃくちゃ楽

ブリタは構成パーツがとてもシンプルです。
多少はポットの種類にもよりますが、共通する主なパーツとしては
・カートリッジ(ろ過フィルター)
・浄水前の水が入る内容器
・浄水後の水が入る外容器 の3つです。
どれも手で簡単に取り出すことが出来るため、もし汚れが気になっても、内容器&外容器を取り出してすぐに洗うことが出来ます。
ここまでお手入れに手間がかからない浄水器を私は知りません。
水が本当に美味しい

ブリタで浄水された水は水道水とは明らかに違います。
私は水道水のカルキ臭といいますか..水道管を通ってきた鉄臭さが苦手でして…
水道水をそのまま飲料水にするのは少し抵抗があるタイプです。
しかしブリタの分厚いフィルターを通した後の水に鉄臭さは全くなく
水うめぇぇぇぇぇ!
ってなりました(笑)
本当に口コミ通り、水道水独特の匂いや味が完全にシャットアウトされています。
カートリッジ交換時期も一目でわかる
でもカートリッジ(ろ過フィルター)の交換時期が分からなくなりそう…
そんな心配はありません。

ブリタにはフィルターの交換時期を教えてくれるメモリが存在しています。
カートリッジを交換したときにセットすることで、残りの使用期間の目安が一目瞭然です。
もちろん、多く使用する月やそこまで使用しなかった月でばらつきはあるかもしれませんが、
現在どれくらいの期間同じカートリッジを使用しているのかをすぐに判断できる機能ですので、あって損のない便利な機能なのは間違いないでしょう!
サイズも豊富
ブリタには非常に色々なサイズがあります。
私が使用しているのは、最も小さい1.5L用です。

【Amazon】ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.0L(全容量:1.5L) ファン ブルー マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 塩素 水垢 不純物 除去
このサイズのコンパクトさは見事なもので、我が家の1人暮らし用の小さな冷蔵庫の脇にスポッとハマります!

本当に重宝しています!
1人暮らしの方はこれでも十分な大きさだと思いますが、普通の人より水を多く飲まれる方や家族で使用される方にとっては物足りない大きさかもしれないです。
もちろん、これ以外のサイズも豊富に存在し、全部で1.5L、2.2L、2.4L(2種類)、3.5L、8.2Lのサイズが存在します。(サイズ一覧はこちらから)
複数人の家庭で使用するのであれば、3.5Lのサイズが人気だそうです。

【Amazon】ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 3個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去
【楽天】【送料無料】☆カートリッジ4個付き☆ ブリタ BRITA ポット型浄水器アルーナ 2.4L マクストラカートリッジ対応製品 浄水ポット
容量だけでなく形状も種類によって異なるため、皆さんがもしご購入を検討される際は、ご自宅の冷蔵庫の大きさや空きスペースを考慮したうえで購入することをおすすめします!
ブリタで悩みが解決される人たちは
・ミネラルウォーターを買うのが面倒くさい
・飲料水代をもっと安くしたい
・飲料用に麦茶を作っているけど洗って茶葉を入れてを繰り返すのが面倒くさい
これらのお悩みをまとめて解決できるのが、まさにブリタ(BRITA)のポット型浄水器です。
ブリタを早めに購入されるほど家計のミネラルウォーター負担も減る上に楽できるのは確かです。
皆さんの日々の飲料のお供にブリタ(BRITA)、いかがでしょうか。
それでは、次回の記事でお会いしましょう!
BRITA MAXTRA PLUS カートリッジ ブリタ マクストラ プラス 簡易包装4個セット [並行輸入品]
コメント